トップページ > 東京神社今昔散歩一覧 > 第17回『穏田神社』

東京神社今昔散歩

第17回『穏田神社』

『穏田神社』渋谷区神宮前鎮座

穏田と呼ばれたこの地の産土神として古くより信仰されてきました。

神仏習合の時代だった江戸時代には、「第六天社」と称されていましたが、明治維新によって神仏が分けられると現在の社名に改称されました。

昭和20年(1945年)の東京大空襲の際には、神輿庫を除いてすべてが消失しました。しかし、氏子崇敬者の敬神の真心と献身的なご尽力により、当社の施設は再建されました。

その後、老朽化に伴い平成8年に全面的な改築を行い、平成10年に社殿や社務所、神輿庫が新築されました。

【公式HP】https://onden.jp

【公式Instagram】https://www.instagram.com/onden_jinja

【公式Twitter】https://twitter.com/onden_jinja

お近くにお越しの際は是非お参り下さい。

このページの先頭へ